2011年9月19日月曜日

自分の畑で野菜づくりスタート!

ついに、自分の畑に手をつけるときがきた。
一昨日の雨、そして明日からの雨を考えたときに、
たとえ運動会で疲れていようと、昨日の夕方しかもうチャンスはなかった。

「今日ひとりでもやるしかないかなあ。」
そう思ってたとき、まこちゃんが声をかけてくれた。
「ほな、今日やるか。もう今日しかあらへんやろ。」
天使の声だーーー!


春日に入っているまきんぐもちょうど運動会を見に来てたから、
夕方4時ごろから3人で畑作りをすることに。
機械、種、肥料などは、全部まこちゃんが用意してくれた。

そもそもなんでぼくが自分の畑を持ってるかと言うと、
つよっさん(小倉剛さん)のお母さんのおうちが空き家になっていて、使わせてくれたから。
はじめて野菜作りをするぼくにとっては、ちょうどいい大きさの畑だ。


それでは、作業開始しますか。
ちなみに日没がタイムリミットやから、もたもたしてられんなっ。


まずは、元肥として化学肥料、なたね粕、そして石灰と籾殻くん淡を土に適当にまく。
併せて、殺虫剤も好みでまく。



次は耕起。
普通は機械でやるらしいんだが、やっぱり最初は自分の力で耕してみたいやんか~
てなわけで、鍬で掘り起こしてみることにした。



まあ大方の予想通り、これはえらい。
もちろん、一気に広い面積起せないというのもあるが、深く掘ることができないのがさらに問題。
やっぱり野菜のことを考えると、機械でふわふわの土を作らんとな。

というわけで、早くも鍬から耕耘機にチェンジ($・・)/~~~



土を起せたら、次は畝づくり。

この前はええのうの耕耘機で畝を作ったが、今回は面積も小さいし鍬で溝を作っていくことに。
土はもうやわらかくなっとるから、掘り起すわけではなく、あくまでも溝となる部分の土をかき出して畝(山脈)をつくっていく。
でも力が入りすぎて堀すぎちゃうし、まっすぐ溝を作るのは簡単ではない。



ちなみに畝の幅や高さは、植える野菜の品種や何列で植えるかによって決めるらしい。
そういうの考えるのが農業のおもろいとこなんやな、きっと。
でもどの品種がどのくらいの大きさになるのかとかどのくらいの間隔で植えればいいのかとか全くわからないぼくらは、適当にバラバラの幅で作ってみた。


きれいに畝の形を整えたら、いよいよ種蒔き!
とにかくたくさんの種類の野菜を植えてみたいということで、栽培可能なものはすべてチョイス。
大根、白菜、キャベツ、ホウレンソウ、みずな、かぶ、。
白菜はまこちゃんが苗を作っておいてくれ、キャベツはこの前畑に残っていた苗を利用。
その他は、まこちゃんが用意してくれたいろんな品種の種を使用した。



上の写真が、もみがらを蒔いたあとの完成写真!

<左から1列目> 60日白菜、90日白菜
<左から2列目> おでん大根、秋晴(大根)、秋の夢(大根)
<右から2列目> 水菜、アトラス、あまいホウレンソウ
<右から1列目> 小カブ、日野菜、キャベツ、90日白菜

実に色とりどり(^^♪
種蒔いたのは昨日やから、上に書いた品種名と順番が合ってるのか自信がない笑
まあ芽がでてきたらなんとなくわかるやろ。


そんなこんなで、まこちゃんにところどころ手伝ってもらいながら日没までに終了~
運動会のあとにもかかわらず、ありがとう!
あとは毎日きちんと水をあげ、ときどき除草をすれば、野菜はすくすく育っていくのだとか。

よし、面倒臭がらずにやろう。
そして毎日Twitterで成長過程をつぶやいていこうかな。

楽しみながら育てるのが肝心だ。

6 件のコメント:

  1. 耕起前と後のビフォーアフターがすごい!
    きれいな畝ですね^^
    応援してまーす

    返信削除
  2. へいぽーありがとう!
    またちょくちょく見てくださいな。

    返信削除
  3. こんばんわ!働き隊@京丹後のkenseです。yossyさんのブログをリンクさせたいのですが、大丈夫ですか?よかったら相互リンクして頂けると嬉しいです。

    返信削除
  4. 返信おそくなってすいません><

    ブログのリンク、ぜひお願いします!
    ぼくもたまにkenseさんのブログやらTwitterやら見てますし、相互リンクさせてもらいますね。

    よろしくお願いします。

    返信削除
  5. あっ、fc2のもあるんですが、働き隊専用ということで、こっちの方もよろしくお願いします。http://agri-ecological-tsuneyoshi.blogspot.com/

    返信削除
  6. りょーかいしやした!
    近々甲賀市三人衆で常吉訪問しに行きますね。

    返信削除